てぃーだブログ › 皿の上の自然 in 沖縄  › お料理 › うなぎ

2008年07月30日

うなぎ

椎葉村の天然うなぎ
ウナギ取り名人のChefの父親から頂いた
貴重なゴマうなぎ

うなぎ

うなぎ

長さはChefの腰くらい
肉厚で美しいウナギ


昨夜白焼きで天然のウナギを食べたい!というご要望を頂き
通常のメニューに天然ウナギの網焼きをお出しいたしました
内容はこちら下

Cuisine&Sante「皿の上の自然」
天然のウナギが食べれるお店は
沖縄ではもしかしてうちだけ!!???かも??

とにかくお召し上がり頂くと天然のうなぎの味
お分かり頂きます!

今日は昨夜おいで頂いたお客様が
うな重を召し上がりたいということで
今からご夕食用うな重を作ります

一人前2000円
さてどんなうな重になるか乞うご期待下さい



同じカテゴリー(お料理)の記事
再現メニュー
再現メニュー(2008-10-15 11:30)

秋のスウィーツ
秋のスウィーツ(2008-09-12 17:17)

ふるさと便
ふるさと便(2008-09-09 12:54)

贅沢まかない
贅沢まかない(2008-08-30 01:14)


Posted by 皿の上の自然 陵々 at 16:32│Comments(2)お料理
この記事へのコメント
うわぁお

生のウナギってきれいな色していますね。
しかも天然?大きい!
私少し泥臭いうなぎって苦手なんです。

でもこれなら・・・・臭みもない???

そろそろ豪華ランチのリクエスト考えなきゃ!
たのしみ♪
Posted by ちゅるる☆ちゅるる☆ at 2008年07月31日 09:14
私もウナギ、河魚は臭味が苦手なんですが
そんな私も美味い!と言ってしまう美味しさ!
そう、臭くないんです

来月ですね~
Chefが内地にいてる間に食材Getしておきますので
ご連絡くださいね♪

その前に
私がちゅるる先生のお教室♪
嬉しいなぁ~♪
Posted by 陵々陵々 at 2008年07月31日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。